家にあるものとハギレで簡単!かわいい二つ折りタオルハンカチの作り方
入園、入学グッズを作ったあと、残りがちな小さなハギレ。捨ててしまうにはもったいないけれど、何に使うか悩みますよね。 そんな時に、家にあるものと組み合わせて、簡単に作れるタオルハンカチの作り方をご紹介いたします。本当に簡単...
入園、入学グッズを作ったあと、残りがちな小さなハギレ。捨ててしまうにはもったいないけれど、何に使うか悩みますよね。 そんな時に、家にあるものと組み合わせて、簡単に作れるタオルハンカチの作り方をご紹介いたします。本当に簡単...
丸石織物の店長石井です。 少しややこしい、生地の裏表について詳しくご紹介していきます。 生地の表と裏の判定方法 耳の穴が凸になっている方が表である(一番簡単) 一般的には凸が表と思ってもいいと思います。ですが、そうでない...
今回紹介するのはフリル口がかわいい巾着袋です。コップ、マグ、オムツ、マスクなどを入れるのにちょうどいいサイズで、定規で計りながら印を付けるだけで簡単に作れます。自分用にも欲しくなるかわいい巾着なのでぜひ作ってみてください...
できあがりサイズ 約 W43×H30 入園入学で必ず必要になる手提げバッグ。柄物のレッスンバッグも素敵ですが、トートバック風のレッスンバッグもおしゃれで素敵です。娘から「むらさきのかわいいの作って!」と言われて挑戦してみ...
持ち運びも楽チン、折りたためてコンパクトになるのでかばんに入れてもかさばりません。お好きな布であっという間に出来ちゃうシンプルでかわいいコンビニ用エコバッグをつくってみませんか。 準備するもの 生地 40cm×80cm ...
今回はスカートに見えるキュロットスカートの作り方をご紹介します。動きやすいのにかわいく履けるので、ぜひお子様に作ってみてはいかがでしょうか? サイズ(㎝) 80 90 100 110 120 丈(㎝) 22 24.5 2...
赤ちゃんの大切なイベントにぴったりな、簡単でかわいいベビークラウンの作り方をご紹介します。きれいに仕上がるコツもご紹介していきますので、一緒にゆっくり作っていきましょう。 準備するもの 表生地 30×11cm ※1 裏生...
ウエストがゴムで履きやすいスカーチョを作りました。スカートのように見る形ですが、股で分かれているので動きやすいですよ。大人かわいいスカーチョの作り方をご紹介します。 準備するもの 表生地 幅110cm×200cm チャ...
ポイントを抑えれば、濃く(薄く)染めたり模様をつけたり色を混ぜてみたり…自由にオリジナルな作品作りをしていけるので楽しいです。ダイロンは草木染めよりも簡単で、1時間あれば干すところまで終わります。煮る必要もないので鍋や設...
スカートが大好きな娘にリバーシブルのスカートを作ってみました。リバーシブルのスカートだと、気分によって柄を変えられるので、お洒落の幅も広がりそうですよね。今回は90cmの娘に、膝上丈のスカートを作ってみました。とっても簡...
最近のコメント